title_mail.jpg 2012 NHK Trophy Event Reports
Pigeon Post sent our Pigeons to National Winter Sports Championships 冬季国体 in Tokyo, JAPAN.
January 25-30, 2013

((Interviews: Nobunari ODA 織田信成選手, Kento NAKAMURA 中村健人選手, Akio SASAKI 佐々木彰生選手, Yuchihiro YOSHIDA 吉田行宏選手, Takemochi OHGAMI 大上偉才選手, Yohji TSUBOI 坪井遥司選手, Tomoyuki KOHRIYAMA 郡山智之選手, Yuki HORINOUCHI 堀之内雄基選手, Takuya KONDOH 近藤琢哉選手, Jo MATSUMURA 松村成選手, Haruka IMAI 今井遥選手, Akiko SUZUKI 鈴木明子選手, Satsuki&Kana MURAMOTO 村元小月・哉中選手, Yuki NISHINO 西野友毬選手, Shion KOKUBUN 國分紫苑選手, Fumie SUGURI 村主章枝選手, Ryuju HINO 日野龍樹選手, Sei KAWAHARA 川原星選手, Ryuta KATADA 片田龍太選手, Shion KAMATA 鎌田詩温選手, Rika HONGO 本郷理華選手, Miyabi OBA 大庭雅選手, Riona KATO 加藤利緒菜選手, Risa SHOJI 庄司理紗選手, Yukiko FUJISAWAHaruka 藤澤亮子選手, Shizuka ARAKAWA 荒川静香さん, Miyu HONDA 本田望結選手, Hiroknazu HARUTA 春田啓和選手(アイスホッケー) ))


Nobunari ODA 織田信成選手

1st

☞ [SP]「自分を信じよう、と思って行けた」SP(92.29)の出来に、「今年一番は間違いないですけど(笑)、※まだ(今年)1回目なので。」(一同 笑) と初笑いを演出。

☞ [FS]「滑るよろこび」「(練習したことに)拍手を頂けるよろこび」を改めて実感した今季。来季は(にこやかに)「今のままじゃだめなので。(FS 4T×2 等)もっともっとレベルアップして。」|将来への挑戦


Kento NAKAMURA 中村健人選手

2nd

☞ [SP]「点数より内容のほうが大事」ではあるが「狙えるのであれば、フリーでももう一度150点以上(PB)出して。」僕の中ではここで演技をすること自体が成長につながるんじゃないかな、と思ってます。|練習の調子によっては四回転もあるそうです!

☞ [FS/「チーム東京」(with 近藤琢哉選手)](オリンピックを)目指さないで努力するよりは、すこしでも可能性があるんだったら「1%でも1%でも」と伸ばして⋯行ったら、また何か、もしかしたら変わるかもしれない。最後の最後まで努力をして、最後は笑顔で終わりたい|近藤琢哉選手より: (中村選手には)お世話になります!(笑)


Akio SASAKI 佐々木彰生選手

3rd

☞ [SP/FS]「まだ出来る」と特に思った今シーズン。「もうちょっと自分を信じて」目指してみるという来シーズン。「さらに上に行けるように、自分でしか出来ない演技をもうちょっと探して、極めていきたい」


Yuchihiro YOSHIDA 吉田行宏選手

4th

☞ [SP] やっぱ、最後っていうので「緊張」っていうよりなんか初めて⋯の、「感慨」というか、感じてきて、でも、あの⋯ ほんとに、楽しく滑れました。ハイ。|最後のフリーは名作"ロミオとジュリエット"に


Takemochi OHGAMI 大上偉才選手・Yohji TSUBOI 坪井遥司選手

5th・6th

☞ [FS] 大上選手: (「多分最後」となる国体の演技に) 率直な感想は、悔いはないです。頑張りました!「3,4日に1回の練習」で3Aを維持|坪井選手: 来季までに「体作り」を


Tomoyuki KOHRIYAMA 郡山智之選手・Yuki HORINOUCHI 堀之内雄基選手

8th・9th

☞ [郡山選手SP] 最後のショートに「とりあえず、あまり考えても、一緒なんで(笑) そんなに考えずに、楽しく滑ることだけ考えて臨みました。」|SP"ドン・キホーテ"に込めるバレエ表現

☞ [FS](こうして3週間を経て更新している自分が、作業をしていて「途中から泣いて」しまいました。観られなかった自分にも、晴れ晴れとした最後の演技が伝わってくるインタビューです) 郡山選手「心の底から表現できた」「15年間応援ありがとうございました」の言葉以外見つからない|郡山選手とハイタッチの堀之内選手「思いを込めながら滑れた」


Takuya KONDOH 近藤琢哉選手

10th

☞ [SP/FS/「チーム東京」(with 中村健人選手)] 今大会には「及第点」|ラストシーズンは「今までの全部を出し切る。」|中村健人選手より: 残りの1シーズン、お互い あまり甘やかさず(笑)、言う時は言って高め合えたらいいなぁ


Jo MATSUMURA 松村成選手

15th

☞ [FS] 来季の目標: (「一年の集大成」の)全日本でトリプル6種類を入れて、5種類を完璧にして、200点をトータルで超えたいと思います。|「頼りがいのある」佐々木彰生先輩からのアドバイス


Haruka IMAI 今井遥選手

1st

☞ [SP/FS] 〜「ベスト・オブ・囲み賞」ノミネート確実〜 全日本からの1ヶ月間の猛特訓で一から直したジャンプ・勝ち取った3F-3T、涙と希望にあふれる15分間をお届けします!


Akiko SUZUKI 鈴木明子選手

2nd

☞ [SP/FS]「自分が想っている目標」と「今の自分の現状」とが合ってきていない。でも、「今は焦らずにやることが一番大事」|来季の「大きなチャレンジ」のために


Satsuki&Kana MURAMOTO 村元小月・哉中選手

3rd・6th

☞ [SP/FS] 小月選手の進路&哉中選手の自立 小月選手:「もう終わったんだ⋯」というほっとした気持ちと哀しい気持ちも混ざりながら⋯ ほっとしましたね。|怪我をした後は「それまでのような状態には戻れないだろうなと思っていた」


Yuki NISHINO 西野友毬選手

4th

☞ [SP/FS] 国体の楽しみ方|昨年の愛知国体での「お寿司」という庄司理紗選手のかけ声|トレーニング内容を変えて今季は調子が上がっている|あと3シーズンは「毎年毎年、やり切って終われるように頑張ります。」


Shion KOKUBUN 國分紫苑選手

5th

☞ [SP/FS] 振付師・高橋大輔選手の熱心な指導を受けたFS"オペラ座の怪人"は「もっと一つ一つのポジションを自分で研究して、もっと良いプログラムに完成させていきたい」|明日に向かって


Fumie SUGURI 村主章枝選手

7th

☞ [SP/FS](聞きたかった章枝さんのお気持ちが詰まっています)「一人で貸切を取る」難しさ|来季は妥協をせず、目一杯やりたい|競技を続ける原動力|どうぞビデオストーリーも御覧下さい。


【Juniors ジュニア】Ryuju HINO 日野龍樹選手・Sei KAWAHARA 川原星選手・Ryuta KATADA 片田龍太選手・Shion KAMATA 鎌田詩温選手・Rika HONGO 本郷理華選手・Miyabi OBA 大庭雅選手・Riona KATO 加藤利緒菜選手・Risa SHOJI 庄司理紗選手・Yukiko FUJISAWAHaruka 藤澤亮子選手

☞ [FS] Jr.ワールド組の抱負|庄司選手の近況|最年少の逸材・鎌田詩温選手|藤澤選手のがんばった証|国体の「P1」さんによる取材メモ等 まるっと必見です!

「P1」: 山内純子 Junko Yamanouchi


Shizuka ARAKAWA 荒川静香さん・Miyu HONDA 本田望結選手

☞ [オープニングセレモニー後] 荒川理事の活動について|本田選手の女優業とスケートの両立について 真凛選手「もうちょっとジャンプは、早く回るんじゃなくて高く上がって」


Yuki NISHINO 西野友毬選手・Hiroknazu HARUTA 春田啓和選手(アイスホッケー)

☞ [選手宣誓後](春田主将のキャプテンシーに感銘を受けすぎ、どうしても掲載させて頂きます)「ただ勝つんじゃなくて、観客を感動させられる試合をしたい」!|西野選手「自分の出来ることをすべて出し切る」



☞ Result, Judges Scores (in Japanese) 結果・採点表


event reports home contact