Japan Skates EXCLUSIVEs in competitions

2011-12 Backstage Exclusives © Paja
Daisuke,Mirai,Yuka,
Takuya,Kent,Shoko,Yuki,
Akiko,Risa,Tatsuki,Takahito



Daisuke TAKAHASHI 高橋大輔選手 インタビュー


高橋大輔 Daisuke Takahashi © Gregg Vereb
2011-12FS"Blues for Klook" @ 2011 Skate Canada

☞ Daisuke's stepping stone in 2011-2012 season



長洲未来 Mirai NAGASU © Japan Skates
Mirai NAGASU with her beloved Monchhichi
@ 2011 Cup of China © Japan Skates



A cozy time w/Yuka SATO 佐藤有香コーチ インタビュー


佐藤有香 Yuka SATO © Japan Skates
Yuka SATO @ 2011 Cup of China © Japan Skates


((by AIKO SHIMAZU 島津愛子))

☞ 日本語 in Japanese


JS: Yuka, I bet you're a true rock fan!

YS: (smiles)

JS: You made programs with Santana, Jimi Hendrix, John Mayer, even Nick Drake this season!(for Takahiko KOZUKA), and in your recent program, you skated "1234" by Feist (choreographed by David Wilson). You hit our rock fans' heart so far!

YS: (laughs) Thank you!

JS: So, let us know what's the next rock song on the ice?

YS: …well, it hasn't been ready to play at this moment. It's ready when you are in good "timing" and "feeling".

JS: Where have you found the music?

YS: at iTunes?

JS: uh-huh?

YS: "It feels like… this?" start searching by "style". You know, mostly you're not sure how it goes, when you create a good work. Surfing up sea of music, I reach the genre that "could fit this style?", then I research the song which is familiar with people. And, "It matches!" - something like that? (smiles)

JS: I guess you listen to radio, especially.

YS: uh-huh. always. If you listen to music only from your own rack,

NO: (Nobu was walking through again) "See you,"

YS: "Bye,"

JS: (smiles and bows)

YS: - you have no merry encounter, that radio arranges for us. And movie soundtracks I listen to as well.


JS: Tell us about your students, what do you expect of them this season?

YS: As for Jeremy(ABBOTT), he had such a disappointing season last year… and today he had a hardly perfect performance, has a lot to work from now, but I think his mental aspects has a lot improved, since he had passed through the regrettable last season. "Every single detail could be of the result," I always tell him. Then they come out here, as a result(he won a gold), so he has gotten confident, to step to the next level. Although today's result didn't satisfy us at all, we should be happy with it for a moment. As for Haruka(IMAI), she's so young and promising. Results means a lot to her, too, however, now I have tried to help her to make her long way leading to her future, to have quality basic skills to expose her "value" in competitions, I hope so.


JS: I saw Yuka performing in the ice show this summer, that dazzled me, "what trainings made such a long lasting (age 38) performance?"

YS: (laughs) …trainings, hardly enough for now. I have a minimum idea, "I want to have a bit more trainings to perform as a professional skater." Yet, my body must not work for now. (smiles) So, I have indulged myself to skate - that means "my own time", as well. I love this sport, hope to continue my beloved things… then I have skated when I have my spare time. I know that the less I train, the less my body works, but I would like to skate as "a moment's pleasure". (smiles)


((日本語 in Japanese))

JS: 有香さんは、すごく「ロックファン」の方だ!と自分は思っていて。

YS: (笑)

JS: Santana から、The Ventures、Jimi Hendrix、John Mayer、今季は Nick Drake まで!プログラムにされていたり(小塚崇彦選手の振付)、また、有香さん御自身の最近のプログラムでは、Feist の"1234"(デイビッド・ウィルソンさん振付)で滑られていたり。自分たち(ロックファン)が聴いているような音楽を有香さんが使われているので、びっくりして!

YS: (笑) ありがとうございます!

JS: 今後、プログラムに使われてみたいロックソングを、お教え下さい!

YS: そうですね⋯ 特に今のところないんですけれど、でも、こういうのって、「タイミング」と聴いてるときの「フィーリング」でひらめくので。

JS: どこで曲を見つけられますか?

YS: iTunesとか。

JS: ほぅ?

YS: 「こんな感じかな?」という「スタイル」から始まって⋯ 大体、いいものが出来るときって、自分で「よく分からない」ときが多くて。手探り状態から始まって、いろんな曲を聴きながら、「ふぅ〜む。このスタイルかな?」というジャンルの曲の中から、聞き慣れたものを探して。そこから、リサーチをして、「アッ!」(見つけた!) ⋯みたいな(笑)

JS: ラジオなんかも、よく聴かれているのかな?と思っているのですが。

YS: そうですね。常に⋯ CDとかだと、自分の持っている限られた音楽だけを⋯

NO: (織田信成選手が通りがかって)「お疲れ様でした。」

YS: 「お疲れ様です。」

JS: (嬉) 会釈

YS: ⋯聞いてしまうので。ラジオだと、いろんなものがかかっているじゃないですか。あとは、映画とか。


JS: 有香さんの生徒さん達が、今シーズン、こうなってほしいな、という目標をお聞かせ下さい。

YS: ジェレミー(アボット選手)に関しては、昨シーズン、とても残念な経験をしたんですけれども⋯ 今日もパーフェクトではないし、これからたくさんの課題があるんですが、でも、先シーズンに悔しい思いをしたことによって、すごく、いろいろな意味で精神的に成長したと思います。「ちょっとした、細かいことの積み重ねが、結果に表れる」ということをずっと話してきました。それが今、結果(中国杯優勝)として出て来て、またひとつの自信につながるし、これからのステップになります。今日の結果は、本人はもちろん満足ではないですし、私も課題は多いと思っていますが、今の時点では、こういう風になって良かったな、と思います。遥ちゃん(今井選手)は、若くて、将来性のある選手ですので、もちろん、結果も大切なんですけれども、彼女が、これから長いスケート人生を歩んで行けるように。今、ベーシックを鍛えて、選手としての『価値』みたいなものを伝えられるように、と願っています。


JS: 有香さんが、今夏のフレンズ・オン・アイスで滑られているのを拝見しまして、どういうトレーニングをされていたら、有香さんのお年(38歳!)まで⋯ と。

YS: (笑) ほとんど出来ないので。プロとしてパフォーミングをするにあたって、もう少しトレーニングをしたいな、という、最低限のアイディア、というものがあるんですけれども、やっぱり、どう考えても無理が出て来てしまうので(笑) 今はとにかく、気軽に。「滑る」ということに関して、それが『自分の時間』になるし、一番、自分の愛するスポーツなので、続けていけたらいいな、という⋯ 暇があったら滑って、みたいな、そんな状況で。練習が出来ないと、体力も衰えていくのは分かっているんですけれども、"ひとときのよろこび"(笑) みたいなかんじで、滑っていけたらいいな、と思っています。



Akiko SUZUKI 鈴木明子選手 in "the room"「豊の部屋」


Akiko was invited to "the room", to talk with Yutaka HIGUCHI(Yukina, Kento NAKAMURA/Yuki NISHINO's coach)樋口豊先生, Yukina OTA 太田由希奈さん, & NHK announcer Mr. Kariya 刈屋さん. A live talk show "the room" is the opening treat of EX in every Sunday evening on NHK Trophy.


Akiko SUZUKI 鈴木明子 Fujio KARIYA 刈屋富士雄 Yutaka HIGUCHI 樋口豊 Yukina OTA 太田由希奈 © Paja
Mr. Kariya, Akiko, Yutaka, Yukina
in "the room" on NHK


((Japanese text & illustrations by PAJA / English text by AIKO SHIMAZU 島津愛子))


Kariya: Welcome to "the room". ようこそ、豊の部屋へ。

Yutaka: Congratulations♪ on your fantastic NHK Trophy. おめでとうございまーす、すばらしかった。

(Crowds applaud 会場拍手)

Akiko: Thank you, all. ありがとうございます。

Yutaka: So really nice. 本当によかったね。

Kariya: and Yukina? 太田さん(どうぞ)

Yukina: Well, when we saw "Akko"(Akiko's nickname) leaping, jumping with happiness in the end of SP, our souls almost could fly with Akko. そうですねー、(SPで)あっこちゃん(鈴木選手)が跳ね上がって飛び跳ねて喜んでいる姿を見て、ほんとにあたしたちも飛び跳ねてしまいそうな気持ちになりました。

Akiko: Thank you, but it was a bit shame, when I saw myself doing that… ありがとうございます。でも映像で見返したらちょっとはずかしかったです⋯

(Everyone there laughs 一同笑)

Yutaka: No Way, way lovely you were there. そんなことないですよねえ、そんなことない、かわいかったですよ。

Akiko: Thank you. ありがとうございます。

Kariya: No way. and that's just the way you are. Your gesture was celebrated on every TV network in sports programs, you don't have to have a shame. Yukina, the skaters, have you gestured in such a way, so often? そんなことないですよ、もうどうしようもないですもん。あの映像がニュースでもう、あっちこっちで出ましたから。もう隠しようがないですから。もう、ああいう風にジャンプするほど嬉しい気持ちになるっていうのは、ほんとうにそう、太田さんないんでしょ?

Yukina: with such a 3-3… トリプルトリプルがいい感じに⋯

Kariya: So, rarely in competitive career, I guess, 競技人生の中でそうある機会ではないんでしょうね、おそらく、

Akiko: So, well… そうですね、あの⋯

(now her SP is playing, Akiko is leaping in the end. SP映像流れる、最後に跳ねているところ映る)


Akiko SUZUKI 鈴木明子 © Paja
2011-12SP"Hungarian Rhapsody" @ 2011 NHK Trophy


Yutaka: (laughs) はっはっはっは

Akiko: (laughs) ふふふ

Kariya: It makes us happy every time. 何度見てもみんな嬉しくなりますもんね。

Yutaka: Indeed. And you really make your way this season, you had fantastic Skate Canada, too. ねー。でも今年ほんとがんばってるもんね。スケートカナダもすばらしかったじゃないですか。

Akiko: Thank you. ありがとうございます。

Yutaka: And won this NHK. so great! Then GPF next. で、またここで優勝ですもん、もうすばらしい!ね。(次は)グランプリファイナル、ですよね。

Akiko: uh-huh… well… I wasn't so much satisfied with my FS yesterday, then I will try to complete it, in order to have a much better FS in GPF. そうですね、んー⋯ 昨日のフリーは、少し自分では納得がいかなかったので、そういう点をまた修正して、ファイナルではもっといい演技ができるようにしていきたいと思います。

(Crowds applaud 会場拍手)

Yutaka: uh-huh. Yesterday, some flaws you had on jumps… So, you're going to have both fantastic short/long programs, next. ねー、昨日の、でも⋯ でもちょっと、ね、いくつか失敗があったからね。まあ両方揃えましょう、次は。

Akiko: Yes, both of them I will make happen next. そうですね、次にとっておきます。

Yutaka: Definitely. とっておいてください。

Akiko: Yes, I will. はい。

Kariya: So, I would like to ask you… you had a very good SP (set her new PB score), and a gold medal and GPF ticket were in shipping to you, then Mao shipped a great FS score. How did you feel before you performed? まぁあのー、お伺いしたいのは、すごくいいショートプログラム(自己ベスト更新)があった後のフリーに臨む気持ち、そして優勝がもう目の前にあって、ファイナルも決まりそうなのが目の前にあって、そしてあのー、浅田真央さんがすごい得点を出して、それから滑るときのあの気持ちったら、どんな感じだったんですか?

Akiko: Well… I didn't care about GPF and NHK title so much, but I was focusing on what I had trained, "to give here, anyway!" "defeat my weak self, overcome myself in yesterday," to get started. I had made its way in the 1st half apparently, then I got so upset with one mistake in the 2nd half… that I really regret, but it's a good experience for next. そうですねあのー⋯ そこまでその、ファイナルとか優勝、というのではなく、「とにかく今まで自分が練習してきたことをここで出したい」っていう気持ちで、「自分自身に勝ちたい・昨日までの自分に勝ちたい」という気持ちで、演技をしたんですけれども、やはり、少し前半がうまく行って、後半に一つのミスから動揺してしまったので、そういった点が、んー⋯ すごく反省している点でもありますし、また今後には活きてくると思います。

Kariya: Well… In SP, on your extremely quick footworks! The quicker violin was played, the quicker you were stepping. Even you were leading the music. やー⋯ でもほんとにあの、特にショートのときのあのステップの速さ!どんどん速くなっていくあのバイオリンの音色について行くどころか、まったく遅れずに、引っぱるような形で行きましたでしょ?

Akiko: I really love to do it, the step sequence, as well as I had much trainings to do it, then it came out this NHK, so good for me. そうですねあの、ステップはほんとに自分でも好きな要素で。ほんとにたくさん練習して来たので、それが試合で出せてすごくよかったな、と思います。

Kariya: This violin music… by Edwin Marton? このバイオリン⋯ あの、(エドウィン・)マートンですよね?

Akiko: Yes. はい。

Kariya: At Turin Olympics(he had sat there as one of two announcers representing Japan), in EX, he played violin extremely quick, while Plushenko carved the music with his footworks… あのー、トリノオリンピックのあのエキシビションで、ものすごいスピードで演奏して、それに合わせてプルシェンコがステップを踏んだと⋯

Akiko: I remember. はい。

Kariya: As far as I know, no one but Plushenko matches his speed. Yet, a lady, Akiko you did match it, outrageously! - that touched me, even moved me. プルシェンコしかあのスピードについて行くっていう記憶は⋯ まあ僕も勉強不足かもしれないんですけど、見たことなかったんですよ。それが、鈴木さんがほんとに見事にね、ステップを踏んだんでもう、感心しました。感心っていうかもう、感動しました。

Yutaka: …This season, you have so much flowed after landing of jumps. You have kept the landing position for a moment. Is it featured? 今年はこう⋯ 降りてジャンプの流れがとってもよくなりましたよね、動かないで、じーっとホールドするっていう感じ。気をつけてるのかな?

Akiko: Yes, this season, I have tried not only to land, そうですね、今シーズン、ジャンプをただ降りるだけでは

Akiko&Yutaka in unison: but also, (ハモる)なくてー、

Akiko: well… そのー⋯

Yutaka: with a beautiful extension. きれいな流れで。

Akiko: Yes, I have tried to earn GOE+ with it. そう、そこでGOEでもプラスしてもらえるように意識しています。

Yutaka: I felt that… you've done with all your heart. so wonderful improving. すごく⋯ たぶん意識してるんだろうなーって感じがすごく伝わってきました。すばらしいと思う。よくなったと思いますよ。

Akiko: Thank you. ありがとうございます。

Kariya: And Yukina's heart is going out to Akiko's SP… もう太田さんが(SPに)見入っちゃってますけれども⋯

Yukina: I love that move, you're running like this. 私今の部分が好きなんです、こう走るところ。

Akiko: "running"? (smiles and nods)「走る」、ふふふ (笑ってうなずく)


Akiko SUZUKI © Paja
2011-12SP"Hungarian Rhapsody" @ 2011 NHK Trophy


Yutaka: So lovely. かわいいですよねぇ。

Yukina: Akiko, have you ever stumbled in footworks, even in trainings? 明子さんはあのー⋯ 練習でも、ステップの最中につまづいたりとか、そういうことはないんですか?

Akiko: I have fallen or stumbled a lot! as I glide on too much deep edge. あーもう、何度もこけてますし、エッジに乗ろうとして乗りすぎてディープエッジになりすぎてこけたりとかつまづいたりとか、いっぱいします。

Yukina: uh-huh? …You wear your brand-new boots EDEA? あーそうなんですね。⋯この EDEA の靴が最新版といいますか。

Akiko: uh-huh. そうですね。

Yukina: How does it work? これの影響とかは、なにかあるんですか?

(Yutaka&Kariya are looking down into her boots. 足元をのぞき込む樋口先生・刈谷さん)

Akiko: Well, that's just the way I was, to change my boots brand… そうですね、靴のメーカーを変えようと思ったのも、まぁ直感で、なんかなんとなく履いてみようかな、という感じで⋯

Yukina: stones on them. ストーンがついてるんです。

Akiko: uh-huh. そうですね。

Yutaka: and edges are shining, here. エッジも輝いてるんですよ、ここ。

Kariya: (points at her right outside edge) Yes, they are! あ、ここ!(右靴アウトエッジ側指す)ほんとだ。

Akiko: also, heels are different colored from normal one… かかとの色も、普通の靴とちょっと違うんですけれども⋯

Akiko: and "how it works": It fits my ankles so well, works fantastically for me on such as jumping. Jumps are going to be stable little by little - that's a good choice, I guess. 靴を変えたことによって、私の場合は、ジャンプだったり足首の動きがすごくうまく使えるようになって、ジャンプも少しずつ安定してきたので、いい判断だったかなと思います。

Yutaka: So nice. You know, boots could concern you, as each skater likes each boot… よかったですよね、合ってねー。合わない人もいるし、まあ自分の好みっていうか、ねえ。

Akiko: uh-huh. Fortunately, I haven't been concerned with them so much. I hadn't any trouble with the old one, but I would like to flip my mindset, to change the things from last season. That works for me. そうですね、私は幸いにも、靴で悩んだことがあまりないので。前の靴が悪かったからではなく、「ちょっと変えてみようかな」という。気分も昨シーズンからちょっと一新していろいろ変えてみたら、すごく合っていたという感じです。

Yukina: As that worked in Olympics. オリンピックのときもそうでしたよね。

Akiko: Definitely. そうですそうです。

Kariya: By the way, your coach Hiroshi(NAGAKUBO) got excited after SP, in the rink where he competed at Sapporo Olympics(1972)… でもあのー、長久保コーチも大喜びでしたしね、ショートの後は。そして長久保コーチが札幌オリンピックで滑ったアリーナ⋯

Akiko: uh-huh. はい。

Kariya: where Yutaka competed, too, (laughs) 樋口さんも滑ったアリーナ、ははは

(In the beginning of "the room", playing Yutaka's skating there, everyone there laughed, because he was so young. 樋口先生の若かりし現役時代の様子が番組冒頭で流れていた)

Yutaka: "Do not disturb." (smiles) …Hiroshi, here he competed as Pairs? I guess… 言わないで下さい(笑) 長久保先生がここでペアをなすってたんですよね⋯ですよね?

Akiko: I'm so happy with my gold at his promised place, extremely happy with his extreme smile, as well. 先生のこの思い出の地で私も優勝することが出来てすごく嬉しいですし、先生のすごい笑顔、私はそれがすごく嬉しかったです。

Kariya: You participated in NHK Trophy as a flower girl before, …oh, NHK杯はあの、フラワーガールもやりましたし、あ⋯

(now playing Akiko&Hiroshi's hugging 長久保コーチと抱き合う映像出る)


Akiko SUZUKI 鈴木明子 Hiroshi NAGAKUBO 長久保裕 © Paja
Akiko, Hiroshi NAGAKUBO @ 2011 NHK Trophy


Kariya: …then, pause it? ⋯止まったままですかこれは?

Akiko: (laughs) ふふふ⋯はははは

(Crowds laugh 会場笑)

Kariya: A long pause, as much as possible, for this happy, extreme smile of Hiroshi. …And also, In NHK Trophy you made your senior GPS debut, won a silver, that celebrated your recovery from the disease, from struggled seasons. 動かない。動かないんだそうです、はい。でも本当にうれしそうな笑顔ですね。で、病気でですね、ずーっとこう離れて、そこから復活して来て、シニアグランプリデビューも、このNHK杯で、2位でしたもんね。

Akiko: uh-huh. はい。

Kariya: And you won this NHK. そこで今回の優勝と。

Akiko: uh-huh. When I was in the rink of NHK as a flower girl, I wished I could skate at NHK, and it happened to me, with a silver medal, so I wished I could have a gold there. NHK means a stairway to the top for me, as this year's step is so memorable. そうですね。フラワーガールをしたときに、「いつかここで滑りたい」って思っていて、で、グランプリシリーズに出られて、そのNHK杯で2番になって、「じゃあ、次は優勝したい」っていう気持ちがあって。こう⋯ 一つ一つ自分がステップアップして行けている大会なので、また今回も、思い出の試合になりました。

(Crowds applaud 会場拍手)

Kariya: After Olympics, you seemed not to make your way, as you revealed "I had almost hated skating," last season. But, you absolutely love it again, this season? オリンピックが終わって、去年はなんかこううまく行かなくて、スケートが嫌いになりかけて、でも、今シーズンはもう完全に好きになっちゃいましたでしょ、また。

Akiko: uh-huh. I really love to do it, in trainings, and really happy with competing, to have a dedicated mindset every day. そうですね、今は本当に練習からすごく楽しいですし、向上心を持って毎日取り組んでいけることが、すごく幸せだなー、と感じます。

Yutaka: I have a question about a waltz FS "Die Fledermaus", which tastes exceptional-Akiko. Did you pick it up by yourself? ひとつ質問があるんですけど、今年はフリーがこうもりでワルツじゃないですか。あの、いつもとちょっと違った感じなんですけど⋯ えー、自分自身で選んだんですか?

Akiko: Yes, I did. はい、自分で選びました。

Yutaka: (smiles) I see. (微笑みながら) ああ、そう。

Akiko: I really like this music taste. It fits me, so comfortably… it makes me so fine, that I really love. すごく曲想も好きですし、聞いていて心地がいいというか⋯ 自分自身も晴れやかな気持ちになれるので、そういう面がすごく気に入っています。


Akiko SUZUKI © Paja
2011-12FS"Die Fledermaus" @ 2011 NHK Trophy


Yutaka: really enjoyable exceptional-Akiko, and your performance was so nice. いつもとちょっと違う鈴木明子さんみれたっていう感じですよね。すてきな演技だったと思う、ほんとに、ね。

Akiko: Thank you. ありがとうございます。

Kariya: You said it's your old favorite song. 昔から好きだった曲だっておっしゃってましたよね。

Akiko: Yes, I loved to listen to it, but… I hadn't imagined that I would perform it, since I had performed emotional pieces, mostly. So, I was a bit concerned in how people felt about my classical, waltz program, early in the season. But it does make people enjoy, - such a good choice I made, I guess. そうですね、聞いていて好きだった曲なんですけれども、ただその⋯ 自分がまさかこういう風にやるとはあまり想っていなくて、今まではどちらかと言うと情熱的であったりとかそういう曲が多かったので、今季クラシックのこういうワルツで滑ることで、最初は、どういう反応が来るかなーと思っていたんですけれども、ほんとに、皆さんに楽しんでもらえる演技が出来るので、選んでよかったな、と思っています。

Kariya: Previous seasons you had played a role, or told a story, as people had been falling into your programs. But this season in both SP/FS, we find ourselves falling love with Akiko's skating skills, too. これまではこうヒロインを演じたりストーリーを演じたりと、見てる人もそこに引き込まれていったんですけど、今シーズンのショート見てもフリーにしても、「やっぱり鈴木明子選手はスケーティングがうまいなー」っていうのが、なんかしみじみと分かりましたね。

Yutaka: Indeed. really love it. そうですねー。ほんとそう思った。

Akiko: I had so much worked on skating skills this summer, that works for skating speed, and jumping, as well. スケーティングも、オフの時期にすごく意識して練習してきたことなので、それによってスピードも出やすくなりましたし、ジャンプにもすごくいい影響があると思います。



Akiko SUZUKI 鈴木明子選手 GPF インタビュー


鈴木明子 Akiko SUZUKI © Japan Skates
Akiko SUZUKI @ 2011 GPF © Japan Skates


((by MARK STEPHENS translation: AIKO SHIMAZU 島津愛子))


After SP

JS: Akiko, congratulations on your short program. Can you tell us how you felt about it, and your triple flip combination.
AS: It was my first attempt at the triple flip in combination in my short program, and I found it was not so easy!

JS: Akiko、ショートお疲れ様でした。演技について、また3F-3Tについてお聞かせ下さい。
AS: 初めて、フリップからの3-3に挑戦したので⋯ 本番で決めるのは、そう簡単ではない。難しいな、ということを感じました。

JS: Are you completely healthy going into this competition? You were icing your foot earlier.
AS: Yes! (laughs)

JS: 今大会、故障なく臨めていますか?昨日は、アイシング(右足の上の辺り)されていましたが。
AS: とっても元気です!(笑)

JS: What can we expect from you in your free program?
AS: Of course, all the elements are very important, but at the last step sequence, I would like togetherness with the audience; that's what I want.

JS: フリーでは、どんなAkikoを見られそうですか?
AS: もちろん、すべてのエレメンツは大切なんですけれども、ラストのステップで、会場と一体になれたらいいな、と思っています。

JS: You always have that! Thank you and good luck.

JS: Akikoはいつもそうですよ!Thank you and good luck.


After FS

JS: After an unsuccessful combination, how do you recover your energy for your footwork at the end?
AS: Well, right after my mistake I really changed my mindset to the next one.

JS: Akiko、銀メダルおめでとうございます。今日の演技なのですが、コンビネーションジャンプの失敗は、どうしちゃったんでしょう?
AS: 6分間練習で、着氷の硬いジャンプが多くなってしまって⋯ =スムースじゃないものになってしまって。コンビネーションは、スムースに行くことが大事なので。その、6分間練習のよくない感覚を引きずってしまったんだと思います。

JS: 後半のコンビネーションに失敗した後、どのように、最後のステップまで、気持ちを立て直して行かれたのでしょう?
AS: ミスをしたジャンプの次のジャンプへと、すぐに気持ちを切り替えて、注意すべきことに集中して。そのミスに対しては引きずらないように、切り替えを行いました。

JS: Do you have a preference to skate early or late in a flight?
AS: It depends! (laughs)

JS: 滑走順は、早いのと遅いのと、どちらがお好みでしょうか?
AS: その時によります(笑)

JS: You have some rare time off now to relax. Do you have any plans in Quebec City?
AS
: I want to have something tasty in Quebec.
JS: Get a "beaver tail"!
AS: ! (Laughs)
JS: It's not a real tail, it's a pastry.
AS: Ah!

JS: これから、かなりゆっくり出来ると思うんですけど、ケベックで、なにか予定はございますか?
AS: ケベックのおいしいものが食べたいです!なにがおすすめですか?
JS: "beaver(ビーバー) tail(しっぽ)"をご賞味あれ!
AS: ⋯エーッ!(笑)
JS: 本物じゃないんですよ、お菓子パンです。
AS: あぁう(笑)



Risa SHOJI 庄司理紗選手 JGPF インタビュー


Risa SHOJI © Japan Skates
Risa SHOJI @ 2011 JGPF © Japan Skates


((by MARK STEPHENS translation: AIKO SHIMAZU 島津愛子))


After SP

JS: How did you feel about your Short Program?
RS: I made a couple mistakes, so my program was not so good, but you know for a first step, it's so far so good.

JS: ショートの演技はどうでしたか?
RS: 今回は、多少のミスがあったんですけど、自分では、動きは良かったと思うので、今はほっとしています。

JS: The judges scores seemed strong. How did you feel about the scores?
RS: I haven't seen them in detail yet, but they seem to indicate that I did skate a good short program.

JS: 採点では良さそうですよ。得点に関してはどう思われますか?
RS: まだ詳細は見ていないのですが、ミスは最小限に留められたかな、と思います。

JS: What can we expect from you in the Free Skate tomorrow?
RS: Today was a pretty good improvement, so I'd like to bring that to the competition tomorrow. I made a few mistakes today but I will not bring them into the free program, and I'm going to try my best.

JS: 明日のフリーでは、どんなRisaを見られそうですか?
RS: ショートは、動きは良かったので、それを明日に活かせたらいいな、と思います。少しミスをしてしまったところは、改善出来るように頑張るんですけど、あまり、そこだけにとらわれないように頑張りたいです。

JS: Thanks. Have you been to Quebec before?
RS: No, never!
JS: Enjoy!

JS: ありがとうございました。ケベックには来られたことありますか?
RS: ないです。初めてです!
JS: Enjoy!


After FS

JS: Congratulations, Risa. Can you tell us your feelings about your program?
RS
: Well, I was relaxed, but I'm not sure… I was not nervous, but I was not sure why I was a little bit shaky today, but I'm just relaxed now after the free program.

JS: Risa、お疲れ様でした。演技についてお聞かせ下さい。
RS: 緊張しているという自覚はあまりなかったのですが⋯ どういうところがミスにつながったのか、まだ完全に分かっていないのですが、今のところは、ほっとしてます。

JS: What are you going to work on between now and the All-Japan?
RS
: I would like to focus on what I couldn't make in the last couple of competitions, and I'm going to focus on those details before the Nationals.

JS: 全日本に向けて、どういうことに取り組まれますか?
RS: 今回の試合の課題、これまでの試合の課題を、もう一度ちゃんと見直して、そこを重点的にやりたいです。

JS: Are you going to be in Senior in the Nationals?
RS
: Yes.

JS: 全日本に出場されますよね?
RS: はい。

JS: Are there any goals for this season?  For the World Juniors or any others?
RS: I would like to make fewer mistakes, both in the short program and the free program and I would like to satisfy myself with my programs, and then I would like try it like I'm doing it in practice and maybe it will work!

JS: 今季の目標、世界ジュニア等の目標についてお願いします。
RS: まずは、試合においては、ショートもフリーも、大きなミスをなくすことです。内容としては、自分の中で納得できるような、練習通りの、いつものかんじの演技が出来たら!と。

JS: Thank you Risa, nice meeting you.
RS
: Thank you!



Shoko ISHIKAWA 石川翔子選手 冬期国体 インタビュー


Shoko ISHIKAWA 石川翔子 © Japan Sports
SP"La Rosa" @ 2011 All-Japan


((by AIKO SHIMAZU 島津愛子))


JS: 今大会の演技についてお願いします。

SI: ショートは、今シーズン、一番いい出来だったので。{3T-3T +0.98, 3F +0.70, LSp2 +0.50, 2A +0.50, CCoSp4 +0.30, SlSt2 +0.40, FCSp4 +0.60} 全日本インカレと少しずつショートは仕上がって来ていて、それが出せてよかったなと思っています。全日本でステップで転んだのを意識してしまって、ステップでちょっとスピードがなくなってしまって、それが残念だったんですけど、そこ以外はいい出来だったんじゃないかな、と。
フリーは、始めの3T-3Tで、ジャンプ前から引っかかってしまって(単独の2T)、ちょっとパニックになって、プログラム通りに落ち着いて滑れなかったかな、と思います。

JS: FS"ミス・サイゴン"では、最後のステップが終わってスピンまでに、すごく素敵な、翔子さんのダイナミックなテイストが光ってるシークエンスがあると思うんですけど。

SI: あー(笑) ありがとうございます。曲も盛り上がっていて、私自身も好きなところなので。

JS: 皆好きだと思いますよ!

SI: (笑) (振付の)荒川(静香)さんが滑るともっと綺麗で上手なので。もっと練習して。

JS: 来季も"ミス・サイゴン"ですか?

SI: まだ全然滑りこなせていないので。やり残していることが多いですので、それを来シーズンに出来ればいいな、と思っています。

JS: 皆さん喜ばれます!



Yuki NISHINO 西野友毬選手 冬期国体 インタビュー


Yuki NISHINO 西野友毬 © Japan Sports
SP"O Mio Babbino Caro" @ 2011 All-Japan


((by AIKO SHIMAZU 島津愛子))


JS: 今大会の演技についてお願いします。

YN: ショートでは、ルッツがすごくキレイに決まって。インターハイでは失敗してしまったので、そこをキレイに入れることが出来て、よかったなと思います。全体の流れも悪くなかったかな、と。
フリーは、始めのルッツで、滅多にしないようなこけ方をしたんですけど、その後引きずらずにまとめられたので、
{3Lz< fall -2.10, 3T +0.70, 3F(e) -0.28, CCoSp3 +0.60, 3S-2T +0.70 // 3T-2T<-2T<< -1.68, FCSp4 +0.50, 3S +0.70, 2A +0.20, SlSt3 +0.30, LSp4 +0.80}

JS: 最初の転倒を忘れてしまいましたよ!

YN: (笑) そこは成長出来たところだと思います。

JS: やはり、ルッツがお得意なのでしょうか?

YN: あまり、「このジャンプが得意不得意」とかいうのはないので。ルッツは、飛べれば気持ちいいジャンプです。

JS: 今後の予定についてお願いします。

YN: ガルデナ・スプリングトロフィー(イタリア 4/12-15)に出場するので、2月はすこし休憩をしつつ、また3月から気を引き締めてやっていこうかな、と思っています。プログラムは、ショートは変えるんですけど、フリーも もしかしたら変えるかもしれません。

JS: ⋯全日本のインタビュー集を作っていたのですが、友毬さんのお話が一番おもしろかったですよ!

YN: (笑) そうでしたか?

JS: (笑) それで、おしゃべりがお上手なのは、雅さん!一気呵成のおしゃべりで。

YN: あー!(笑) 食べ物の話とか、すごいですよ。リポーターになれます!

☞ Backstage with Japan Skates @ 2011 "All-Japan" Nationals 全日本選手権



Takuya KONDOH 近藤琢哉選手 冬期国体 インタビュー


Takuya KONDOH 近藤琢哉 © Japan Sports
FS"Slavonic March" @ 2011 All-Japan


((by AIKO SHIMAZU 島津愛子))


JS: シーズンが始まってから、この冬期国体までを振り返ってお話下さい。

TK: 今シーズンは、試合数が少なくて、前半は「試合感」みたいなものが掴めていなくて。それが、全日本での敗因のうちの一因、とも思っています。この国体は、試合感も戻って来たのでよかったなぁと。インカレ・全日本に比べると、試験期間もあり練習量が落ちてしまって、調整不足だったと思いますが、その分、全日本に出て精神的にも強くなったので、ショート・フリー通して「自分なりには、コントロールして出来たかな」という感想です。

JS: 10月半ばに左足小指を骨折されたことで、全日本へ向けての仕込み、と言いますか、体作りや調整等の時期がずれ込んで行ったのではないでしょうか?

TK: (予定が)変わったのは変わったんですけど⋯ 夏頃に、ジャンプ自体の調子が良くなくて「3A路線」で練習を組んでいたのですが、それを、「全体をまとめる」という練習にシフトチェンジはしました。

TK: 全日本が終わってからは、「3Aをとにかく入れる」ことに努めて、インカレ・この国体と、とりあえず2試合入れてやってみたんですけど⋯ 今回(フリー)も5発目で。回らなかったんですけど。(ダウングレードの転倒) (降りるには)全然、まだ遠いですねぇ⋯ でも、来シーズンには入れられるんじゃないか、と!

JS: 全日本で、「ループのコンビネーションジャンプ」を試されたいとお話しでしたね。

TK: まだ、全然、実用出来るようなレベルではないです。

JS: どういうコンビネーションなのでしょう?

TK: 3Lz-3Loを入れたいな、と思っているんですけど⋯

JS: !!ループから、じゃないんですね!(嬉)

TK: あ、ハイ!(笑) セカンドにループを付けられるように。最初は遊びで始めてみて、イケたんで、今は「出来たらいいなぁ」ぐらいに思っています。ちょっとその練習もしつつ、とりあえず3Aをメインでやっています。

JS: ループは、おっとっと!と回転中にモーションが崩れても、絶対降りられていますね。

TK: 今はサルコウが一番安定しているジャンプだと思うんですけど、そのレベルにループも近づいてきているので、ループをサルコウくらい簡単に飛べるジャンプにして、ルッツフリップと段階を踏んで上げていきたいです。


JS: 今国体と言えば、大復活劇の神崎(範之)選手!

TK: 見ました!フリーは(演技前で)ちょっと見られなかったんですけど⋯

JS: 引退されて、5シーズン振りにまた競技に戻られて、⋯「挑戦」が楽しそうで!私、涙が出ちゃって!

TK: (笑) 楽しいでしょうね!めちゃくちゃうまかったですよね。3Aも入って!

☞ 神崎範之選手 冬季国体演技後インタビュー (英語→小塚選手→無良選手の次を御覧下さい)


JS: 前回のインタビューの、スポーツファンが大好きな、琢哉さんの「鋳型」のお話にまた戻ってしまうんですけど、先日、織田信成選手にお話をお伺いして、プルシェンコ選手のジャンプの話題になり、「3Aはモーションとタイミングが完璧・4Tはタイミングだけは必ず合う」と、盛り上がったのですが、

TK: 全体のリズム感ですよね。

JS: そう、「モーション(フォーム)をいかにタイミングに合わせるか」という。

TK: その織田君の言われていることと、僕の「鋳型」はまったく同じことだと思うんですが、そこがなかなか。緊張したらタイミングが早くなってしまったり⋯ そこが課題で。リズムが不安定というのは、→一定の動きではないので、⇔鋳型にはまっていない、という。とにかく、『何回やっても同じことが出来る』というのがベストですね。でも今回、特にフリーは、ちょっとは出来たかな、と。なので、この調子で(笑) ⋯どんどん(「鋳型」を)固めてきてはいます。

JS: 「フォームに即して、無駄な動きをしない」という『脱力ジャンプ』、来季はどんどん見られそうですね!ファンの方は皆さん、「近藤琢哉選手、もっとジャンプ決まるといいな」と思われていますよ。

TK: もちろん、ジャンプも急務で、今の一番の課題なんですけど、プログラムも、今回いろんな選手のを見ていると、自分のは「⋯粗いな」とか「抜けているものがあるな」ということを痛感しました。ショートは変えて、フリーは今季のものをもう一度練り直そうと思っています。


JS: 今季の琢哉さんの試合がこれで最後ということで、来季に向けてお伺いします。日本男子シングルには、高橋・織田・小塚選手の「三強」に、羽生結弦選手、さらには町田・無良・村上選手という分厚い三人、そこへ中村健人選手をはじめとした琢哉さん達大学生、ジュニア勢が続いていると思うのですが、その分厚い三人と琢哉さん達の違いは、やはり、練習量なんじゃないかな、と。

TK: それもありますね⋯ 一番は、練習量と環境で。僕は、環境が限られていて、練習量では勝てないので。そこを「どう工夫するか」しかないと思います。

JS: そこを思い切って、分厚い三人のようにアメリカへ行かれる、とか、

TK: (即答) それも「アリ」だと思いますし、あとは⋯「上位の選手がやってないことで練習を代用する」というか。それを考えていかないと、やはり差はどんどん開いていくと思います。上位の選手も日々練習して前進しているので。とにかく練習を増やして。フィジカルもそうですし、技術の面でも。今まで一般(スケート場の一般客向けの営業時間)が混んでいるとなかなか「練習」に成っていなかったんですけど、「混んでいる時でも出来る練習」を考えていくしかないな、と。トリプルは出来ないにしても、トリプルに繋がる基礎的な部分の練習は出来るので。「頭使ってやるしかないな、と。」


☞ Japan's Depth #1 Takuya KONDOH: A Funky Monk of the Sports and the Arts 2011年6月のインタビュー



Kento NAKAMURA 中村健人選手 冬期国体 インタビュー


Kento NAKAMURA 中村健人 © Japan Sports
FS"Symphony No.3 by Saint-Saens" @ 2011 All-Japan


((by AIKO SHIMAZU 島津愛子))


JS: 全日本までの調整で「収穫と反省点」があった、とお話しでしたが、それについてお聞かせ下さい。

KN: ドイツ(NRWトロフィー・全日本の3週間前)から全日本にかけて、モチベーションがかなり下がってしまった時期がありまして、実のある練習が全然出来てなかったのですが、直前期になってやっと回復させることが出来た、というのが収穫でした。そのまま落ちて行くのではなくて、完璧なピークは持って来れなかったものの、必要な時にはちゃんと持って行くことが出来た、という。
反省点としては、「一年間の集大成」として全力を出し切らないといけない全日本の場で、そういった気持ちで調整してしまったことが失礼、ということと、「今まで何のために頑張って来たの?」と自分自身に問いかける部分があって。「まず、そんな弱気になる必要はない。」せっかく評価をもらえていることに対して、「胸を張って自分の出来る限りの演技をする」というのが、僕のやるべきことだったと思うので、与えてもらったチャンスに報いることが出来なかった、ということが反省点だったと思います。

JS: 全日本のフリーの予定構成では、冒頭4T、3A-3T-2Tと続いていましたが、3Tでスタートされたので、ショート5位ということもあり、「可能性に懸ける」のではなく出しうるパフォーマンスの限界に挑戦して「スコアとの勝負」に出られたのかな、と思っていましたが、どのような意図でフリーに臨まれたのでしょうか?

KN: 確かに順位も大事だったんですけど、欲を出すのではなく、今のコンディションで一番良いものを出して、スロバキア(オンドレイ・ネペラ・メモリアル 10月)のフリーのようにまとめる(3A2本を含む7トリプル)ということを朝の練習から考えていました。「やるべきことをやるだけだ!」と思って。まとめる中でも「自分の最高の演技を!」と。
「一年間の集大成」であり、今後のポジションや派遣される試合も決まる大会だったので、そこで力を出せなかったのは悔しかったです。


JS: 今国体のショートの演技についてお願いします。

KN: 最初の2つのジャンプを失敗して(3Lz-3Tのところ2Lz-3T、3Aが1A)⋯ 他はまとめることが出来たんですけど、なにより今回、昨年の国体が散々な結果に終わり「同じことは繰り返さない」という特別な想いで臨んで、かなり曲に合わせていて、今大会の練習でも直前の6分間でも出来ていたので、最初の大きな得点源の2つのジャンプを逃した、というのは、もったいないことですしショックでした。

JS: 踊りの面ではいかがでしたか?

KN: 踊りも、失敗したことによって伏し目がちになり、顔が下を向いてしまって、演技に対する気持ちがまったく作れていなかったので、ジャンプも失敗しましたが、それ以外の面でも失敗した、と思います。全体的な評価としても良くはなかったですね。

JS: キャメルスピンでドーナツが入ってましたね。

KN: 少しでもレベルを上げるため、全日本から練習して来て、インカレ・国体と2試合ちゃんと出来たので、そこは評価出来ると思います。


JS: フリーの演技についてお願いします。

KN: まず「四回転を入れる」ということが大前提だったので、それは果たせたのと、ダウングレードを取られなかった(4Tは回転不足の転倒)ので、ひとつの進歩だと思います。僕のいつもの欠点で、「最初4Tに失敗してしまうとどうしても3Aも失敗してしまう」というのが普段の練習でも多かったのですが、それがなかった(3A-2Tと後半の3Aの2本を揃える)のは、僕の中では、かなり成長したんじゃないかな、と思います。ただ、フリップ(ロングエッジの判定)は、練習でも降りた後つっかかる部分があったのですが、普段失敗しないルッツを失敗して(1Lz)、そこからループ(3Loのところ回転せずLo)までのミスは、本当に許せないものだったと思います。
せっかく練習して来たものを最後までしっかり発揮するためには、「まだ足りないんだな」と。自分に限界を設けていたというか、「これでいいんじゃないか」というあまさが、最後、この試合に出ちゃったな、って。下位に終わってしまいましたが、最終グループで滑りたかったですし、最終グループは皆素晴らしい演技をしていたので、すごく悔しかったです。

JS: 最後のコレオステップでは輝かしい笑顔で、終盤にかけて未来が広がっていくようなプログラムだな、と思って見ていたのですが、どのようなイメージで演じていらっしゃったのでしょう?

KN: 樋口先生は、「清々しく」と。曲調に合わせて、ガツガツじゃなく、逆に弱々しくもなく。「疲れていても、疲れを感じさせないような滑りをしてほしい」と言われたので、その部分はそれなりに出来た⋯ かな?という感じですね。

JS: ⋯JF・ケネディへの質問で、「宇宙人に、ひとつだけなにか送るとしたら?」というのがあって、「通販のカタログ。」という答えだったのですが、

KN: ⋯ハイ。

JS: 自分は、その質問を「宇宙人にひとつだけ送る○○」と、いろんなことに当てはめて、毎日考えて生きていて、

KN: ハイ(笑)

JS: 例えば、ロックアルバムだったら、いろんな名盤はあるとは言え、カタログ的な『集大成』ということを鑑みると、=スティーヴィー・ワンダーの"Songs in the Key of Life"だ!とか。キー・オブ・ライフは、ロック文化の集大成であるだけではなく、スティーヴィーの人生の「鍵」となる、いろんなシーンが曲で綴られていて、スティーヴィーの人生の集大成にもなっているのですが、自分は、健人さんの"サン=サーンス 交響曲第三番"も、健人さんの人生の集大成になってるのかな?と想っていて、

KN: ⋯「人生の集大成」って、僕、もう死ぬみたいじゃないですか!(笑)

JS: (笑) いえ、キー・オブ・ライフも20代の作品なので。死んじゃう、とかじゃなくて、これまでのあらすじ⋯「歩み」というか、

KN: 「今までの生き方」ですね。

JS: そうです、そうです!「生き様」とか。

KN: 「人生の集大成」だったら、僕もうほんとに、終わっちゃいますよ(笑)

JS: (笑) 終わっちゃいやなんですけど、キー・オブ・ライフの終わりには、"Another Star"っていうスティーヴィーの「未来への鍵」が描かれていて、それが、健人さんの"交響曲第三番"の最後のコレオステップのパートだな、と。スティーヴィーはちょっと毒があるので、「アキラメてるけど、でも懸けてる」みたいな未来なんですけど、健人さんの未来は明るい!と。

KN: ありがとうございます!

JS: 健人さんの"交響曲第三番"を辿ると、【人生には困難があって、でもそこから、転調して希望の光が差してきて、新たに闘いが始まって、その果てに輝かしい未来が開けている】っていう⋯ そういう歩みが見えて、

KN: ⋯そのアイディア、いいですね。

JS: えー!

KN: (笑) あまりそういう捉え方では考えていなかったので。それもいいな、と(笑)

KN: 僕としては、サン=サーンスがなぜあの曲を「生涯最高傑作」にしたのか、それがまだ分かっていなくて。それが分かれば、もっと感情移入し切れるかな、と思います。まだまだ研究不足です。

JS: ⋯演奏家や指揮者みたいに、クラシックに根っこから取り組まれているんですね!


JS: 今季の健人さんの試合がこれで最後ということで、これからのお話で、日本の男子シングルには、上三人(高橋織田小塚選手)がいて、羽生選手がいて、さらには分厚い三人(無良町田村上選手)がいると思うのですが、その分厚い三人と健人さんが違うのは、やはり、練習量じゃないのかな、と思っていて⋯

KN: ⋯そうですね。それはやっぱり感じます。

JS: だから、練習体制を変えないですか?例えば、町田選手のようにアメリカへ行かれる、とか⋯

KN: 「今後どのようにやって行くか」は先生と相談しながら決めないといけませんので、なんとも言えないのですが、今季の試合を終えてみて、「もうイヤだ!」っていうくらい練習したか?と考えると、まったくそうではなかったので。ということは、「練習が足りていない」証拠なんじゃないかな、と。増やすべきところは増やして、要領良くやるところは要領良く、そうやって行かないと、また同じことを繰り返すんじゃないかな、と思います。ジャンプの練習も、がむしゃらに飛ぶのはあまり効率的ではないと思うので、ただ飛ぶのではなく「どう飛ぶと失敗しないのか」ということを頭に入れながら、毎回毎回確認しながら決めた回数をこなして行って。調子が悪い時にそんなにガツガツやってもどうにもならないので、「せめて、最低限これだけはやる」という毎日の目標を決めることが大事なんじゃないかな、と思います。ただ、全体的にもうちょっと練習量を底上げしたい、という気持ちはあります。「来シーズンは、取るべきものは絶対取っていきたいです。」


JS: 最後に、ファンの皆さんにメッセージをお願いします!

KN: 今シーズン、大崩れしない演技を見せられたと思いますし、初めてシニアの表彰台(NRWトロフィー・3位)に上れました。少なからず成長出来ていると思うので、来季は、もっと成績を上げたいです。「成績を上げるためには、どうしたらいいのか」を踏まえた上で、日々、毎日の練習を積み重ねていきたいと思います。絶対、来シーズンは、プログラムをきっちり決めて、ジャンプだけではなくて「中村健人のスケートを見てよかったな」と思って頂けるように、演技の質を総合的に高めたいと思います。応援よろしくお願いします!


☞ Japan's Depth #4 Kento NAKAMURA: A Coming Up Rose of Japan 2011年9月のインタビュー



Tatsuki MACHIDA 町田樹選手 / Takahito MURA 無良崇人選手 インタビュー


Tatsuki MACHIDA 町田樹 / Takahito MURA 無良崇人 © Robin Ritoss
Tatsuki MACHIDA / Takahito MURA @ 2012 4CC

☞ MACHIDA & MURA show Japan's "Core" strength